※ リクエスト、メッセージ等はこちらからどうぞ(お気軽に♪) >>> リクエストメール
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

※ この記事は、お役に立ちましたか?
役に立った……ランキングに投票
役に立たなかった……他の自然科学関連ブログが集まるランキングへ
昨年末くらいから、斎藤一人さんの本を読みまくっています。といっても、昨日読了した本をあわせて、まだ5冊ですが。
斎藤一人さんとは、「銀座まるかん」の創業者で、1993年から全国高額納税者番付(総合)の10位以内に連続12年入っている唯一の人です。2003年には累積納税額日本一になりました。いわば、日本一稼いでいる商売人です。
現在、その斎藤一人さんの本を読んだり、思いがけずmixiで再会した中学時代の同級生が送ってくれた一人さんのCDを聴いたりしています。
今回読了したのが、
『斎藤一人の絶対成功する千回の法則』 斎藤一人著(講談社)
です。
いままで読んだ斎藤一人さんの著作のうちで、個人的には、これが一番気に入りました。いま、並行して再読(というか読むのは三度目かな)している糸井重里氏と池谷裕二さんの対談本であるほぼ日ブックス、

『海馬―脳は疲れない』 池谷裕二・糸井重里共著(新潮社)
と内容的にシンクロする部分もあり、非常にためになりました。
池谷氏がいっている「脳は整合性を保とうとする」という部分が、特に共通しているように思います。『千回の法則』では、単なる精神論で終わらせられない吸引力がありますね。
一人さんが提唱している「千回の法則」もそうですが、同書に書かれている「加速の法則」にも納得しました。私の友人には実際にこれを実践している人もいて、私も取り入れようと思っているものです。「絶対成功する」法則ですから、何かで成功したいとか何らかの願望や夢がある方にはお勧めします。
当ブログの性質上、科学的にどうなの?とか思われる読者の方がいらっしゃるかもしれませんが、ここは信じたもん勝ちですよ。占いなんかと一緒で、科学的根拠が薄い!と一刀両断切り捨てるより、いい部分だけ信じた人のほうが幸せになれます。
こういうのは、科学とは別物。頭を柔軟に切り替えましょう。
そうすれば……
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。
※ この記事は、お役に立ちましたか?
役に立った……ランキングに投票
役に立たなかった……他の自然科学関連ブログが集まるランキングへ
斎藤一人さんとは、「銀座まるかん」の創業者で、1993年から全国高額納税者番付(総合)の10位以内に連続12年入っている唯一の人です。2003年には累積納税額日本一になりました。いわば、日本一稼いでいる商売人です。
現在、その斎藤一人さんの本を読んだり、思いがけずmixiで再会した中学時代の同級生が送ってくれた一人さんのCDを聴いたりしています。
今回読了したのが、
『斎藤一人の絶対成功する千回の法則』 斎藤一人著(講談社)
です。
いままで読んだ斎藤一人さんの著作のうちで、個人的には、これが一番気に入りました。いま、並行して再読(というか読むのは三度目かな)している糸井重里氏と池谷裕二さんの対談本であるほぼ日ブックス、

『海馬―脳は疲れない』 池谷裕二・糸井重里共著(新潮社)
と内容的にシンクロする部分もあり、非常にためになりました。
池谷氏がいっている「脳は整合性を保とうとする」という部分が、特に共通しているように思います。『千回の法則』では、単なる精神論で終わらせられない吸引力がありますね。
一人さんが提唱している「千回の法則」もそうですが、同書に書かれている「加速の法則」にも納得しました。私の友人には実際にこれを実践している人もいて、私も取り入れようと思っているものです。「絶対成功する」法則ですから、何かで成功したいとか何らかの願望や夢がある方にはお勧めします。
当ブログの性質上、科学的にどうなの?とか思われる読者の方がいらっしゃるかもしれませんが、ここは信じたもん勝ちですよ。占いなんかと一緒で、科学的根拠が薄い!と一刀両断切り捨てるより、いい部分だけ信じた人のほうが幸せになれます。
こういうのは、科学とは別物。頭を柔軟に切り替えましょう。
そうすれば……
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。
スポンサーサイト

※ この記事は、お役に立ちましたか?
役に立った……ランキングに投票
役に立たなかった……他の自然科学関連ブログが集まるランキングへ
ありがとうございます。